大阪・よみうりテレビの人気情報番組「ten」の最近の視聴率の推移を一覧にしてまとめます。
tenが放送されている時間帯は関西各局自主制作の情報番組を放送していますが、この中でtenが独り勝ちしており、あのMBSのちちんぷいぷいが終わったのもtenに勝てなかったと言われています。
かんさい情報ネットtenの視聴率はどのように推移しているのでしょうか?
スポンサーリンク
かんさい情報ネットten視聴率推移と一覧2022
日付 | 視聴率 |
6/15(水) | 12.8% |
6/8(水) | 12.1% |
6/1(水) | 11.8% |
5/26(木) | 11.6% |
5/18(水) | 11.8% |
5/12(木) | 11.6% |
5/5(木) | 12.8% |
このようにtenは夕方の番組では異例の視聴率で2桁をきることはなく、11%から12%の視聴率で推移しています。
祝日に放送が重なると視聴率はやや上がって13%近く取ることもあります。
相変わらず、関西の同時間帯の情報番組の中ではトップの視聴率をキープ中。
特にますだおかだ増田さんの水曜日とメッセンジャーあいはらさんの木曜日の視聴率が高い傾向にあります。
レギュラーメンバーの入れ替わりもほとんどなく、ずっと安定してこの数字を取っているので内容がやっぱり面白いんでしょうね。
かんさい情報ネットten視聴率推移と一覧まとめ
- 関西の同時間帯の情報番組の中でtenの視聴率はトップで大体11%から12%の視聴率で推移している
- ますだおかだ増田さんの水曜日とメッセンジャーあいはらさんの木曜日の視聴率が高い
以上、tenの視聴率についてまとめてみました。
関西の主婦層や学生さんは夕方の時間帯はよみうりテレビのtenを視聴する人が最も多いという結果になりました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク