小倉優子さんが39歳にして早稲田大学教育学部を第一志望に受験勉強を頑張っています。
小倉優子さんの早大受験は元々テレビの企画で始まったものですが、そのテレビ番組自体終わってしまい、テレビでは放送されなくなってしまったので、小倉優子さんのSNSやネットニュースで近況を知るしか方法はなくなってしまいました。
そんな小倉優子さんですが、相変わらず寝る間も惜しんで受験勉強を引き続き、頑張っているようです、
いったい小倉優子さんはどこの大学を受験するのでしょうか?
小倉優子大学受験はどこを受ける?共通テストの結果も
まず、小倉優子さんは1月14日に実施された共通テストを予定通り受験したようです。
共通テストの結果に関しては、未発表なので何点取れたかは不明となっています。
あくまで小倉優子さんは私大専願なので、共通テストは本番に慣れる為に受験したものだと思います。
で、肝心のどこの大学を受験するか?ですが、本命の早稲田大学教育学部以外にもたくさん受験するみたいです。
小倉優子さんのインスタには赤本が山積みになっており、法政大学も受験するようですね。
元々小倉優子さんは法政大学文学部の2部を中退しているだけに今回法政の1部を受験するのではないでしょうか?
この投稿をInstagramで見る
おそらく、早稲田教育学部を本命にしつつ、法政のみならず、明治、青学、立教、中央のMARCHを受験する可能性が高いと思います。
他に、日東駒専からも日大とか受けるんじゃないでしょうか。
早稲田の模試の判定はE判定だったようなのと、高校卒業から20年以上経過しておりほとんどゼロから1年足らずの受験勉強なので、正直相当頑張らないと早稲田は無理という意見も多いです。
しかしながら、芸能活動をセーブして受験勉強にこの1年捧げてきた訳なので、MARCHのどこかには受かりたいところですね。
小倉優子大学受験まとめ
- テレビ番組が終了したと同時に小倉優子さんの早大受験企画も終了したが、小倉優子さんは引き続き受験勉強を頑張っている
- 秋に受けた模試では早稲田の判定はE判定
- 本命は早稲田大学教育学部で、早稲田以外にも法政を始めとするMARCHを受験する可能性が高い
- 共通テストは予定通り受験したようだが、結果に関しては非公表
以上、小倉優子さんの大学受験についてまとめました。
かつて電波少年で東大を目指す企画で坂本ちゃんが滑り止めの日大法学部に合格していたように、小倉優子さんも何とか合格を勝ち取って欲しいです。