ガーシーこと東谷義和さんのオンラインサロン(GASYLE)。
3月30日の放送でガーシーさんが今後は暴露やネガティブな情報を辞めて、楽しい話や怖い話、ガシログ(ガーシーさんのおすすめの美味しい店の話)、ドバイの話などをしていくので、暴露を期待していた人は今月いっぱいで辞めて下さいと告知。
実際、3月いっぱいで1500人もの会員が退会したそうです。
そんなガーシーさんのオンラインサロンですが、今後閉鎖の可能性は高いのでしょうか?
ガーシーサロンは閉鎖の可能性は高い?人数はどれぐらい?
ガーシーサロンが閉鎖するかどうかは4月13日の旅券返納命令でガーシーさんがどう対応するかで決まって来ると思います。
サロンでこれ以上カード決済が使えなくなったりすると退会する人も必然的に増えるので、閉鎖にどんどん追い込まれてしまうかもしれません。
実際、Youtubeと違って独自のサロンではサーバー代など経費もかなりかかっているみたいですしね。
まず、会員数ですが、オンラインサロン発足直後は4万人もの会員数がいたらしいですが、ガーシーさんが日本に帰国せず参議院議員を除名になって以降、大幅に減ったと言われています。
現在のサロンの会員数は公表されておらず、いいねやコメント数、同時接続数等でしか判断できないので推測にはなりますが、発足当初の会員数の1割の4000人前後なんじゃないでしょうか?
一部で500人から1000人前後という噂もありますが、今回1500人退会があったけど、多くの会員さんが継続してくれたという発表もあり、登録だけして退会し忘れているような幽霊会員がこういうサロンには多数在籍しているので、4000人はいると思います。
そんなガシルですが、最近色々と動きがありました。
まず、決済会社がテレコムクレジットから海外の会社に変わり、3980円から30ドルの決済に変更。
ガシル開始当初に退会出来ない等いろんなトラブルがあったことから、テレコムクレジットが使えなくなったからだと思われます。
次に、ガーシーさんに逮捕状が出て、兵庫県伊丹市の実家に家宅捜索が入って以降、楽天カードが使えなくなりました。
これは三木谷さんの暴露が関係しているのか?単純に楽天カードに先ほどの退会出来ない等のクレームがあってそうなったのかは分からないですが、楽天カードが使えなくなったのは事実です。
さらに、ガシルの動画のほとんどが3月末のメンテナンスで削除されてしまい、現在はトルコ支援の動画など一部の動画のみしか見れなくなりました。
4月13日にガーシーさんのパスポートが切れてしまうので、このままパスポートを返納しないとなると、さらに警察当局に目を付けられてしまい楽天カードのみならず、JCBやVISA、アメックス等主要なカードも使えなくなる可能性は高いと思われます。
となると、カード決済を希望していた会員さんがさらに退会することになり、ガーシーさんのオンラインサロンも現金振込でしか対応出来なくなり兼ねないので、閉鎖にどんどん追い込まれてしまう可能性はあると思います。
ただし、ガーシーさんの周りのスタッフはネット関係にかなり強く秀逸なので抜け道も色々とあるでしょうから、そう簡単には閉鎖しないんじゃないかなとも私は思います。
ガーシーサロン(GASYLE)閉鎖の可能性まとめ
- ガーシーさんの周りのスタッフがネット関係に秀逸で抜け道を多く知っており、そう簡単には閉鎖しないが、今後JCBやVISAなど主要なカード決済が使えなくなるとそれによって閉鎖に追い込まれる可能性はある
- 3月いっぱいでガーシーサロン(GASYLE)は1500人が退会
- 現在の会員数は一部で500人から1000人程度と言われているが、多くの人が継続してくれたという公式からの発表やサイトを利用せず退会し忘れている幽霊会員もオンラインサロンにはかなりいるので、当初の会員数の1割の4000人はいると思われる
以上、ガーシーさんのオンラインサロンの閉鎖や会員数についてまとめました。
個人的には今すぐには閉鎖にならないと思います。
ただ、今後主要なカード決済が使えなくなったり、逮捕者がさらに出たりするなど動きがあると閉鎖に追い込まれる可能性は高いと思われます。
その他のガーシーの近況に関する関連記事はこちらから!