藤井フミヤさんが1997年以来26年ぶりに紅白歌合戦に出演することが決定しました!
ソロで6回目、チェッカーズで15回出演しており、合わせて21回目の出演のようですね。
フミヤさんと言えば、1999年から日本武道館でカウントダウンライブを行っていたこともあり、紅白には出演していなかったのですが、今年チェッカーズがデビューして40周年、ソロデビュー30周年ということもあり、NHKでも特集されていたので、紅白出演が決まったと思われます。
他に、今年の紅白司会の有吉弘行さんのコンビ猿岩石のテーマ曲である白い雲のようにを弟の尚之さんと共に楽曲提供したことも選考の理由としてあるかもしれません。
そんな藤井フミヤさんですが、紅白で何を歌うのでしょうか?
藤井フミヤ紅白歌合戦2023歌う曲は何?
フミヤさんが歌う可能性がある曲は以下の5パターンだと思います。
- TRUE LOVE
- Another Orion
- 白い雲のように
- チェッカーズメドレー
- 藤井フミヤソロメドレー
この中で、フミヤさんはバラード歌手なんでソロメドレーはなさそうな気がします。
白い雲のようには有吉さんとデュエットの可能性もなくはないですが、今回F-BLOODではなくソロでの出演になるので、弟の尚之さんがいないので歌わないと思います。
Another Orionもなくはないですが、フミヤさんと言えば、やはりソロデビュー曲のTRUE LOVEのイメージの方が強いので、TRUE LOVEかチェッカーズメドレーかどちらかを紅白で歌うと予想。
実は、チェッカーズの楽曲の中でもギザギザハートの子守唄や涙のリクエスト、星屑のステージなど初期の頃の代表曲は大人の事情で長年フミヤさんも公の場では歌えませんでした。
20年ぐらい前ですが、チェッカーズのカバーアルバムを発売しようとしたところ、レコーディングまでしていたのにも関わらず、急遽発売中止になったこともあるほど。
それが、ここ2,3年でいろんな問題がクリアされて、ようやくチェッカーズの初期の頃の楽曲も公の場で歌えるようになり、NHKの特番で解禁されたという経緯があります。
そうなってくると、今回デビュー40周年ということも重なって、TRUE LOVEよりもチェッカーズメドレーを歌う可能性が高いと予想します。
最近、Tiktok等でもチェッカーズの楽曲が若い人達にカバーされて再生数も取れているんで、余計にチェッカーズメドレーを歌うような気がします。
藤井フミヤ紅白歌合戦2023歌う曲予想まとめ
- 藤井フミヤさんが26年ぶりに紅白歌合戦に出演
- 選考理由はフミヤさんがチェッカーズでデビューして40周年、ソロデビュー30周年のアニバーサリーイヤーであることが大きい
- TRUE LOVE、Another Orion、白い雲のように、チェッカーズメドレー、藤井フミヤソロメドレーなど候補があるが、TRUE LOVEかチェッカーズメドレーを歌うと予想
- 大人の事情でギザギザハートの子守唄や涙のリクエスト、星屑のステージなどチェッカーズの初期の頃の代表曲をフミヤさんは長年歌えなかったが最近歌えるようになり、NHKの特番で解禁されたことから、チェッカーズメドレーを歌う可能性が1番高いと予想
以上、藤井フミヤさんが紅白歌合戦に26年ぶりに選ばれた理由と紅白で歌う曲を予想してみました。
今年フミヤさんが白組のトリを務めるんじゃないか?と噂されているほど注目されているので、フミヤさんには思う存分久しぶりの紅白を楽しんでほしいと思います。