関西万博 PR

関西万博1人で行く人は多い?女性1人でも大丈夫?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大阪・関西万博が10月13日まで開催されています。

そんな関西万博ですが、XなどのSNSを見えると

  • 関西万博行きたいけど、一緒に行く友達もいないしなぁ
  • 誰かと行きたいけどなかなか予定が合わないしなぁ
  • 誰かと行くと気を遣うし、1人で行きたいなぁ
  • 女性1人で行っても大丈夫なの?

こういった声が非常に多いようです。

私自身も混んでるのは嫌なので、平日に1回1人で行こうかなと思っています。

実際のところ関西万博に1人で行く人は多いのでしょうか?

関西万博1人で行く人は多い?女性1人でも大丈夫?

ディズニーランドやUSJなど1人で行く人はかなり少ないですが、大阪・関西万博は予想以上に老若男女1人で行く人が多いようです。

女性1人で行く人もかなり多かったので、大丈夫です!

Xで実際に1人で関西万博に行ってきた人の口コミを拾ってみました。

1人で回っている女性の方やっぱり多いようですね。

こちらの女性の方もオランダ館の巨大ミッフィーを1人で見に行ったようです。

年配のおじさんも1人で万博を楽しんでるようですね。

1人の方が気楽に回るから楽とこちらの方も楽しんでいるようでした。

他にあった口コミとして、

  1. 男も女もぽっちが意外に多いですよ、そこがテーマパークと違うとこかな
  2. 高齢の女性が一人で楽しそうに回ってるのも見ました
  3. 家族と来る前に自分1人で下見をしに関西万博に行ってきたけど、めっちゃ楽しかった
  4. 1人の方がパビリオンの予約も取りやすいのでアリ
  5. ぼっちだと当日予約も取りやすいですよ

このように、関西万博に1人で行ってきた人の感想がめちゃくちゃ多かったです。

関西万博1人で行く人まとめ

  1. 年齢や性別問わず、1人で万博に行く人がかなり多い
  2. 家族や友人を連れて行く前に1度下見をしにく人も多い
  3. 1人だと予約が取りやすく、ゆっくり気楽に回れるので快適

以上、関西万博の1人参加についてまとめました。

よく言われるように、自分が思っているほど誰も他人のことを気にしていないので、関西万博に1人で行ってもまったくもって気にする必要はないです。

私も気にせず1度1人で関西万博に行きたいと思います。

error: Content is protected !!