静岡県から中学卒業後の15歳で単身で上京し、押尾川部屋の行司として3年弱の間活躍していた式守風之助さん。
Youtubeにも登場していたこともあり、二子山部屋の菊池さんか押尾川部屋の式守風之助さんかと言われるほどめちゃくちゃファンが付いていました。
そんな式守風之助さんですが、名古屋場所で退職してしまい、相撲ファンの間ではいったいどうして辞めちゃったの?とネット上を中心に未だ話題になっています。
いったいなぜ式守風之助さんは退職してしまったのでしょうか?
式守風之助退職理由はなぜ?不祥事の噂や現在についても!
相撲協会や押尾部屋、さらには本人からもはっきりとした退職理由については明かされていません。
一部で給与面に不満があったから退職したとか興味のある落語の道に進むために退職したとか言われていますが、調べてみた限りそういった事情ではなさそうです。
名古屋場所退職後、現在は地元の静岡県の掛川市に戻られている様子。
じゃあいったいなんで式守風之介は退職したの?と相撲ファンは気になると思うのですが、同じ押尾部屋部屋に所属する後輩と何やらトラブルになったという噂。
あくまで噂なんですが、何かしらのハラスメント行為があったという話で、現在は削除されているものの、Xでは相撲関係者の内部告発と思われるポストがバズっていました。
当時式守風之助さんも当時17歳で未成年だったこともあり、なるべく穏便に済ませる為に相撲協会協会や押尾部屋からも一切公表されることなく、しれっと退職に至ったのかもしれません。
式守風之助退職理由まとめ
- 18歳の若手人気行司式守風之助さんが2025年名古屋場所限りで相撲協会を退職
- 給与面に不満があったから退職したとか落語家に転身する為に退職したとか言われているが、実際はそうではない
- 現在は地元の静岡県の掛川市に帰られている
- 部屋の後輩とトラブルになり、何かしらのハラスメント行為があったとXで関係者と思われる人がポストしてバズっていた(現在は削除)
以上、押尾川部屋の行司として活躍していた式守風之助さんの退職理由についてまとめました。
風之助さんも17歳、18歳とは思えないほど行司としてしっかりしていたし、立ち振る舞いも良かったので、将来が期待されていた方だけに、相撲の世界からは離れますが、きっと別の世界で成功されると思います。
まだ18歳と話題だけにこれに懲りず頑張って欲しいです。