ラジオ PR

メッセンジャーあいはらのYouはこれから!終了の理由はなぜ?後番組についても!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

番組改編のシーズンが近づいて来ましたが、MBSラジオの人気番組メッセンジャーあいはらのYouはこれから!が2025年9月末で終了することが発表されました。

最後にNGKでイベントをやるみたいですね。

YOUはこれから!は前身の夜はこれから!時代を含めると2016年9月から丸9年続いていた長寿番組だけになぜこのタイミングで終わるの?とSNSでは話題になっていました。

いったいなぜメッセンジャーあいはらのYOUはこれから!は終わるのでしょうか?

メッセンジャーあいはらのYouはこれから!終了の理由はなぜ?

終了の理由に関して、あいはらさん自ら降板したという説が流れていますが、あいはらさん自身ラジオの仕事が1番性に合っており、将来コンちゃんのようにラジオの帯番組をやりたいと言っていたほどなので、自分から降板するとは考えにくいです。

もしあるとするなら、あいはらさんメインの新番組が始まるからYOUこれ!は終わるというのは考えられるのですが、今のところそういった話も聞こえてこないです。

おそらく今回は局の都合で番組が終了すると予想されます。

具体的に言うと、経費削減でメッセンジャーあいはらのYouはこれからは終わってしまう説が濃厚です。

コロナが明けても在阪の放送局はどこも不況で、ラジオは特にその傾向が強いようで、スポンサー収入も激減していることから、MBSラジオでは昨年もありがとう浜村淳ですが土曜日のみになる等大きな動きがありました。

あいはらさん自身ラジオのギャラは安いとよく言っていますが、あいはらさんもまもなく56歳になり、大阪吉本ではトップクラスの芸人さんですし、この番組は毎週ゲストも呼んでいるので、他の番組よりも経費がかかっています。

そういう意味でも、YOUこれの後番組は、あいはらさんよりももっとコスパの良い芸人さんを起用するのは当然の流れであり、吉本の後輩芸人か文化人枠でもう少し安いタレントさんを起用した新しい番組を始める方が局としては都合がいいはず。

例えば、サバンナ八木さんとか大阪在住ですし、ファイナンシャルプランナー1級を取って今勢いがあるので、可能性としてあるかもしれません。

他に終了の理由で考えられるのは、9年も番組が続くとどうしてもマンネリ化は否めず、どんな番組でも聴取率は下がります。

あいはらさんの場合、YOUこれ以外にもコンビでそれゆけメッセンジャーもやっていますし、Youtubeでパララジオもやっているので、余計にその傾向は強いでしょう。

経費削減とマンネリ化による聴取率の低迷で番組が終わってしまうのかなと思います。

メッセンジャーあいはらのYouはこれから!終了の理由まとめ

  1. 前身番組を含めると2016年から丸9年続いたメッセンジャーあいはらのYOUはこれから!が2025年9月いっぱいで終了することが決定
  2. 本人自ら降板する説と局の都合で終了する説と2パターン噂が流れている
  3. コロナが明けても在阪の放送局はどこも不況が続いており、経費削減で番組が終わると思われる
  4. 後番組は未定だが、吉本の後輩芸人か文化人枠で経費を抑えた番組がスタートすると予想

以上、メッセンジャーあいはらのYOUはこれから!が終わる理由について考えてみました。

あくまで私の勝手な憶測で記事を書いているので、参考程度にしてください。

error: Content is protected !!