準キー局(大阪)制作番組 PR

所さんお届けものです終了の理由はなぜ?後番組についても!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

所ジョージさんの土曜日朝7時半からの冠番組所さんお届けものですが、2025年9月いっぱいで突然終了することになってしまいました。

この番組はTBS系の全国ネットですが、大阪・MBS(毎日放送制作)の番組で、元々日曜日の17時から放送していた番組なんですが、3年前に土曜日朝からの番組に枠移動。

土曜日朝は所さんの番組を見ながら朝食を取って1日が始まるといった視聴者も多く、すっかり土曜朝の番組として定着しつつあるところでした。

視聴者からはなんで終わるの?といった声が続出しています。

いったいなぜ所さんお届けものですは終わってしまうのでしょうか?

所さんお届けものです終了の理由はなぜ?後番組についても!

ネット上では所さんも70歳になり、家族との時間を大切にしたいから仕事をセーブしたんじゃないか?と言われていますが、そうではないと思います。

他に、こういう商品を紹介するに特化した番組はネタ切れしやすく、8年半もやったら紹介する商品もなくなって来たから終了したんじゃないかとも言われていますが、そうでもないでしょう。

というのも、番組を見ている視聴者の方は分かるように、車(トラック)を最近リニューアルしたばかりでとても番組が9月で終わるような感じではなく、秋からも続く流れになっていたからです。

となると、考えられるのはMBSの経費削減による終了と考えるのが自然かなと。

所さんクラスの大御所のMCを番組に起用するとなると、いくら30分番組で朝の番組とは言え、ギャラがそれこそ1本100万、200万はかかると思います。

テレビ業界はどこも不景気ですが、MBSを始め、在阪準キー局は在京のキー局よりもさらに広告収入が減っており、所さんのギャラを支払うのが厳しくなって来たんじゃないかと。

所さんお届けものですががいきなり終了となったのは、スポンサーが降板することになった等の背景があるとしか考えられず、急遽9月いっぱいで終了せざるを得なくなったと予想されます。

後番組は、今のところ発表されていないですが、MBS制作の番組になる可能性が非常に高く、関西ローカルで不定期で放送中の有働由美子さんのおしゃべり由美子が好調で、先日TBSでも放送したところ好調だったようなので、おしゃべり由美子をこの枠に持ってくるんじゃないかと個人的に予想しています。

あくまで私の勝手な予想なので、ご了承ください。

所さんお届けものです終了の理由まとめ

  1. 所さんが70歳になり、仕事をセーブしたいからお届けものです終了説が流れているが、番組で使っている車をリニューアルする等番組が秋以降も続く流れになっていたので、急遽終了することになったと思われる
  2. TBSではなく、大阪MBS制作の番組で、在阪準キー局は在京キー局よりもさらに広告収入が減っており、MBSの経費削減による終了の可能性が高い
  3. おそらくスポンサーが降板することになり、所さんのギャラが払えなくなったので、急遽番組終了が決まった
  4. 後番組もMBS制作の番組になると思うので、関西で不定期で放送中の有働由美子さんのおしゃべり由美子が非常に好調で、先日東京でも放送して数字が良かったことから、この番組を持ってくるかもしれない

以上、所さんお届けものですが終了する理由について考えてみました。

おそらくスポンサーが降板することになって、所さんを始め出演者のギャラが支払うのが困難になり、急遽終了した可能性が高いと思われます。

error: Content is protected !!