プロ野球 PR

王貞治デーなぜ5月28日の東京ドーム戦?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年日本生命セ・パ交流戦が5月28日(月)から開催されます。

交流戦の東京ドームで開催される巨人(読売ジャイアンツ)対ソフトバンクホークスの3連戦のうちの初戦の5月28日が王貞治デーとなっています。

いったいなぜ、2024年5月28日が王貞治デーとなっているのでしょうか?

王貞治デーなぜ5月28日の東京ドーム戦?

王貞治さんがソフトバンクホークスの会長兼特別チームアドバイザーであることと、王さんが長嶋茂雄さんと共にONと呼ばれた巨人のレジェンドであること、2024年が巨人年球団創設90周年ということで、交流戦の初戦の5月28日が王貞治デーとなったみたいです。

一部で5月28日が王貞治さんが868本のホームランを打った日なんじゃないか?という噂がありますが、そうではなく、球団創設90周年の巨人対ソフトバンクの初戦が王貞治デーとなったみたいです。

先日5月3日(金)に東京ドームで実施された巨人対阪神の伝統の一戦も長嶋茂雄デーと名付けられました。

その日は見事巨人が阪神に勝利しただけに、今回の王貞治デーも巨人が勝ちたいところですが、柳田、山川、近藤を筆頭にソフトバンクホークスは12球団イチの強力打線だけにどうなるかみもの。

王貞治デーまとめ

  1. 王貞治さんが巨人のレジェンドであること、ソフトバンクホークスの会長であること、巨人が今年球団創設90周年であることから交流戦の初日5月28日の巨人対ソフトバンクホークスが王貞治デーと名付けられた
  2. 5月28日が王貞治さんが868号のホームランを打った日と一部で噂があるが、それは間違い
  3. ゴールディーク5月3日に開催された巨人対阪神の伝統の一戦は長嶋茂雄デーと名付けられた

以上、王貞治デーがなぜ5月28日なのか?まとめてみました。

世界のホームラン王貞治さんだけに、巨人の岡本和真、坂本勇人選手、ホークスの山川選手、柳田選手らにホームランを打ってもらって、乱打戦になることを個人的には期待したいです。

error: Content is protected !!